高校から野球を始めたあなたに伝えたい!試合で直球に力負けずにヒットを打つ為に必要な事

高校球児の皆さんこんにちは!

いっしーです^_^

今日も部活頑張っていますか?

 

さて、今回は、

『試合で直球に力負けせずにヒットを打つ為に必要な事』

について書いていきます。

 

高校から野球を始めたあなたは、

これからたくさんの投手と対戦していく中で、ずば抜けて体格が良く、とんでもない直球を投げてくる選手が現れるでしょう。

そんなピッチャーと対戦したら力負けしてしまいそうですよね。

 

筋トレをして力負けしない体を作るのも1つの方法です。

でも、ここでは直球に力負けしない投手にどう挑めば良いかを書いていきます。

レギュラー入りの為にも、是非参考にして頂いて、監督にアピールしていきましょう!

 

試合で直球に力負けせずにヒットを打つ方法。

それは…

 

直球の球速、コースに対してどういうスイングをして、どこに打つのかをイメージして打席に入る。

 

になります。

『そんなの当たり前じゃん!』

と、思いますよね。

細かく書いていきます。

 

まず、打席に入る時はデータを頭に入れて、ピッチャーとの対戦をシュミレーションしてから打席に入る事が大切です。

 

ピッチャーの球速、コントロールの良し悪しを事前に知っておきます。

『多少のバラつきはあるが、145キロは投げてくる』

こんな感じで大丈夫です。

このピッチャーに対してタイミングの取り方やスイング軌道、どこに打つのかを頭の中でイメージを作ってから打席に入ります。

 

実際にデータ通りの球だったら、あらかじめ作ったイメージ通りに打てば良いですが、

『思っていたより速いな』

とか、

『思っていたより遅いな』

とか、

『思っていたより力あるな』

とか、

『思っていたより力ないな』

などと打席内で思う事の方が多いと思います。

イメージとは違う球なのに、イメージ通りの打ち方をしてもヒットになる確率は低いです。

 

ではどう対応していくか?

 

それは、

『イメージを何パターンも作っておく』

これが非常に大切です。

 

145キロとイメージして打席に入ったあなたは、実際に見た球との違いに戸惑うかもしれません。

その戸惑いを消す為にも、

『イメージより早いかもしれない。その時は始動を早くしてコンパクトに振って逆方向に打とう』

というイメージも持って打席に入った方が良いです。

このイメージを何種類も作る事をオススメします。

 

『○○○だったら①でいこう』

『もしかしたら△△△かもしれないから、その時は②でいこう』

こんな感じです。

 

みたいに、1つの出来事に対して何パターンの考えを持って臨むやり方をした方がいざという時に対処しやすくなります。

続けていくと、思いつく数も対策法も増えていきますよ。

これは勉強や恋愛、バイトでも一緒ですし、社会人になった時に非常に役に立つ考え方です。

野球以外のスポーツでも同じだと思います。

 

入部から引退まで2年数ヶ月です。

この限られた時間の使い方って本当に大事です。

レギュラーを勝ち取る為にも、練習の質を上げて経験者との差を埋めてください。

 

あなたも絶対に出来ますよ。

これからの活躍を楽しみにしています。

 

ありがとうございました。